バックパッカー旅行記2007 セルビア(ベオグラード)~セルビア大学の医者の卵のミリツァ~
10年くらい前(2007年)のお話です。学生時代に女性一人でロシアでホームステイの後、東欧ほぼ全部をバックパッカーでまわった時のお話です。
10年くらい前(2007年)のお話です。学生時代に女性一人でロシアでホームステイの後、東欧ほぼ全部をバックパッカーでまわった時のお話です。
今回はモンテネグロについて書きます。2007年のロシアからの旧共産圏一人旅の続きです、前の記事はサラエボ・モスタルです!
※これは、私が3年前に立ち上げたファッションブランドに関わるお話です。あの時お世話になった皆さま、本当に感謝です。今は昨今のコロナ事情などもあり、思うように事業を進められてないですが、道が定まり次第、ベストな形で先に進められたらうれしいです!
今回はボスニアのモスタルです。10年くらい前(2007年)のお話です。学生時代に女性一人でロシアでホームステイの後、東欧ほぼ全部をバックパッカーでまわった時のお話です。
以前、Forbesに出す予定だった記事で、NYのウォールストリートの話を少し書いたと思います。今回は、もっと詳しくウォールストリートについて書けたらと思います。
10年くらい前(2007年)のお話です。学生時代に女性一人で東欧ほぼ全部をバックパッカーでまわった時のお話です。
前回の記事のハンガリーから国境を越えて、クロアチアに着きました。
今回は、私が初めて海外コスプレに出向いた国・タイについて書きます。
これも以前Forbes用に書いたもので結局出さなかったものです。 折角の機会ですので、ここでシェアさせてください☆
今回はオランダについて書きます!! オランダは2回行きました。1回目はトランジット、2回目はコスプレイベントです。