長らく更新していませんでした!元気です。 先日、インドネシアのコスプレコンテストの審査員をZhuge氏と一緒にさせてもらいました。インドネシア語も久しぶりに配信中に沢山話しました。
インドネシアのコスプレコンテストのライブ配信で審査員をしました!

長らく更新していませんでした!元気です。 先日、インドネシアのコスプレコンテストの審査員をZhuge氏と一緒にさせてもらいました。インドネシア語も久しぶりに配信中に沢山話しました。
こんにちは!!今回は台湾の思い出について書きます。 台湾は合計2回行きました、1回目は普通のコスプレイベント、そして2回目はヘタリアオンリーイベントです!!!
こんにちは!今回は香港について書きますね。 香港はあらゆる形で行っています、コスプレでも行き、香港人のお友達にも会いに行き、更に、仕事で、香港のPEファンドに会うために香港の金融街を回ったりもしました!
さて、前回のインドの記事の続きです!!
さて、社会人になって初めて行ったバックパックの旅について書きます! 前回はアイルランドの留学の話でしたが、今回はインドです。
私がシンガポールに行った時の話です!! 学生の貧乏旅行の一環で、シンガポールだけに行きました!!!
インドネシアで最も歴史ある日本語新聞である「じゃかるた新聞」に、インドネシアのEnnichisaiに関する私のコメントと、あと、インドネシアのコスプレイヤーであるRupyonと私の、10年前の出会いから、10年越しのジャカルタでの再会についてのエピソードの記事が載りました(*^_^*)
今回は、私が初めて海外コスプレに出向いた国・タイについて書きます。
既にご存じの皆様も多いかと思いますが、私は、昨年、コスプレイベントのゲストとしてマレーシアに行った際、究極的には主催者側のVISAの不手際の問題で、入国管理局に身柄を拘束され、運悪く監獄に入れられました。 当時は気づいたら私は牢屋に入れられショックと混乱でいっぱいだった上、(当時は気づく余地もなかったのですが)主催の人が嘘をついてる部分があり、真実が錯綜していました。
ゲストコスプレイヤーとして出たチェコ・スロバキア、そしてインドネシアのコスプレ/GamingイベントをBSフジのTV番組「2次元通信」にて紹介しました!