バックパッカー旅行記2004 デンマーク&スウェーデン(リーベ、ストックホルム)~オーロラ見えた☆&高速エスカレーター~

こんにちは!!次回はウズベキスタンと書いたのですが、ウズベキスタンも長くなりそうなので、先に、私が初めてバックパッカーをした時の事を書きたいと思います。

前回の旅日記は東欧を巡りイスタンブールまで来てますね。
バックパッカー旅行記2007 トルコ(イスタンブール)~モスク大好き!そしてこの旅一番の悲劇起きる~

ちなみにこの初のバックパックの旅の行先はデンマーク・スウェーデン・エストニアでした。
この記事では、デンマークとスウェーデンについて書きたいと思います!

またヘタリアの写真を使います(笑)ちょっと近い国という事で、アイスランドの写真です!
ちなみに私はアイスランドも、本当に行きたくて、外人向けガイドブックの定番であるLonely Planetのアイスランドを購入して読み、更に、アイスランドの事をもっと知りたくて、アイスランドについて書いてある分厚い日本の学者の人の本を一冊読んだりもしていたのでした☆
アイスランドは火山が多くて地熱発電が盛んで、電気代とかがタダで、更に、冬は氷に閉ざされて街と街の間の移動が困難、そして有名なのはゲイシールという噴水や温泉、という一連の話を読んで、私はもう興味津々だったのでした…!

近い将来、コスプレでも何でも、行けたらよいなぁ☆

ちなみにこの北欧の旅は、私が大学の同級生のミチコちゃんと二人で行きました。
ミチコちゃんは英語ペラペラの帰国子女でした。

私はバックパックの旅が初めてなのもあり、そして自分で行く海外としては初めてなのもあり、飛行機の窓から見える景色を撮ったり、機内食を撮ったりと、全てに大喜びでした!(笑)

画像1

ちなみに、飛行機の中ではオーロラが見えました!!
私は人生で初めてオーロラを見ましたが、感想としては、
「キラキラ光る、光のカーテン」
という感じでした!!!
飛行機内から歓声が上がり、みんなが眺めていました。
しかも、飛行機の中から見たので、眼前に光のカーテンが無限に永遠に広がっている感じで、本当に本当に綺麗でした!!(*^_^*)

デンマークの都会と田舎と

画像2

まず、コペンハーゲンに着きました!
すごく、栄えていて、でも穏やかな感じの素敵な街でした。
コペンハーゲンは、人魚の像と、あとレゴランドが当時は結構有名でした☆
なので、私とミチコちゃんは二人で人形の像を見にいき、あとは、街を観光しました。
レゴランドについては、行こうか考えたのですが、結局行きませんでした。。。
レゴランド、最近日本にも出来ましたよね!

私達は、結局、そこから田舎町のリーベへと移動しました。
コペンハーゲンは日本の都会と思った以上に似ていたので、もっと、田舎の手つかずの場所を見たいね!という話になったからでした。

リーベは、コペンハーゲンから電車に数時間乗り、海を越えた先にある田舎町です。
この時、途中で乗り継いだリーベ行きの電車が、線路の不具合で動かなかったんです。
そしたら、なんと、鉄道関係者の人が、私たち乗客(乗客と言っても5人くらい)を車に乗せてリーベまで送ってくれました!!
なんか、田舎あるあるだなぁ…って思わされました☆

画像3

デンマーク・リーベの街

リーベの街は、まるで作りものみたいな感じで、本当に古き良きヨーロッパを感じさせる素敵な景色でした。

写真も折角なので幾つか貼らせてください!!雰囲気がわかると思います。

画像4 画像5 画像6

スーパーマーケットに出かけたら、なぜかスーパーマーケットに買い物に来ているおばさんと話して仲良くなりました、そのおばさんに「北欧は税が高くて大変じゃないの?」って聞いたら、そのおばさんが「税は高いけど、その分返ってくるものも多いから(社会福祉とかで)満足ね」と言っていました。

そういえば、デンマークの旅では、もう一人、素敵な方に出会いました。
その方は、私たちがコペンハーゲンの中心部から空港に行く列車に乗っている時に出会いました。
私達が電車の切符を間違えてしまった時に、なんと、私たちの分まで代わりに切符を買ってくれたのでした…!!
しかも、私達に話しかけてくれて、私たちが「日本から来たんだ」と言ったら、凄くフレンドリーに色々な事を話してくれました。
その方はデンマーク人のおば様で、なんと、デンマークで海外の孤児の子達を引き取って、何人かの子達の面倒を見ていると言っていました…!!

しかも、私たちのような見ず知らずの日本人にも、代わりに切符を買ってくれて、なんという女神のような人なんだろう…!って思いました。
他の旅日記でもたびたび書いていますが、どんな国にも、素敵な人もいれば、悪い人もいて、素敵な人は、どこまでも素敵なんだなぁ…と今回も思わされました。

ストックホルムから船でエストニアへ

ストックホルムでは、旧市街のガムラスタンをささっと見て回りました。
北欧と言えば税率の高さ(日本よりも消費税が全然高い!)だと思うのですが、マクドナルドが日本の倍の値段でした…!!

私がストックホルムについて覚えている事と言えば「エスカレーターが超高速」という事です…!
エスカレーターが早い!!!
ストックホルムは凄く忙しい町というイメージだったので、若干東京に似ているなぁって思いました。
ちなみに、この時、車の中からスウェーデン人の若者に中指を立てられました(汗)まだ、海外に行き慣れてなかった頃なので、普通にびっくりしたのを覚えています…!!

画像7

ストックホルムから船でエストニアに行くのですが、その話は次のエストニアのところで詳しく書きます!!